2007-01-01から1年間の記事一覧

ANA北京国際マラソン大会

久々に、お仕事ネタです。 ANA北京国際マラソン大会が行なわれ、日本からマラソンに出場するために、100人以上のお客様がツアーに参加してくれていたので、今年もスタッフとしてかり出されました。 昨年は当日のみのお手伝いでしたが、 今年は受け入れ準…

北京咸享酒店

今日は、美味しくない物は食べたくない!という女性陣で毎月美味しい物を探求する会「美食会」で、「北京咸享酒店」に行ってきました。 紹興酒のメーカー 古越龍山の直営店ということで、1甕は360元位とのこと。 お料理も、紹興酒がよく合う江南地方のお…

sambal urban

残業の後、友人にご飯食べに行こうと連絡をしたら、 折りよく向こうも残業中で、食事をしに行くことに。 和食が食べたいという友人だったが、 結局マレーシア料理『sambal urban』へ。 鼓楼の近くにある四合院レストラン『cafe sambal』の2号店だ。 オホーツ…

小曼谷「LITTLE BANGKOK」

女人街に新しく出来たタイ料理屋。 美味しいと評判。 同僚の20代最後の誕生日のお祝いをここでやることに。 予約していったが、店内はガラガラだった。 日本語が少しだけ出来る店員が対応してくれた。 サービスは悪くない。 でも、用もないのに個室を覗きに…

cafe ilsole

国慶節の連休も今日で終わりです。 毎回大型連休には、旅行に行くことにしていますが、 今回は雲南省のシーサンパンナに行ってきました。 最終日の今日は、本当は天安門広場に行こうと思っていたのですが、 昨日発熱してダウンしてしまったので、今日はおと…

国慶節快楽!

本日北京は、曇り。 国慶節の日は、晴れるというジンクスは、かろうじて崩れなかったけど、朝方までかなり雨が降っていたようで、道路が冠水しているところもありました。 (写真は、数日前のニュースで配信されたものを借用) そして、寒い!!! ホント、一気…

呪文

以前のエントリー(⇒こちらをクリック)でも紹介しましたが、ウチのマンションのセーフティボックスは、呪文を唱えないと開かないようです。 やたらと「つ」と「ぶ」と「よ」が多い(笑) これをおいて、「24時間日本語サービス」を堂々と謳っているざんす。 …

秋晴れです。

北京の短い秋がやってきました。 秋の晴れた空は本当に清々しくて気持ちが良いです。 秋は北京で一番良い季節といわれております。 北京に来る時間とお金のある方! この時期が一番お勧めです! 今日は、秋の消防訓練がありましたー。 救出活動訓練中のはし…

中秋節

老字号『稲香村』の月餅を頂いた。 老舗の有名な銘柄だそうで、北京っ子だったら知らない人はいないらしい。 実際、ウチの会社でも社長がスタッフに知ってる?と聞いたら、 全員が「もちろん!有名です!」と言っていた。 正直なところ、月餅はもうすでにも…

背番号27番

今でこそ、ほとんど見なくなってしまったが、 高校時代に、プロ野球にハマっていたことがあった。 プロ野球が好きというより、ヤクルトというチームが好きだった。 ファン感謝祭にも行ったこともあったなぁ。 中でも一番好きだったのが、 野村ID野球の申し子…

BBQ大会@練習場

コースデビューを無事終えたその夜、 ゴルフの練習場でBBQ大会があったので、 コースデビューの報告を兼ねて、参加してきました。 疲れたから練習はしないと言ってたのに、 いざ行くとやりたくなってしまうもの。 しかも。この日、BBQ参加者は、打ち放題。 …

コースデビューの日

久々の5時半おきで、ゴルフ場へ 幸いにして太陽が顔を隠し、時折涼しい秋の風が吹きぬける、気持ちのよいお天気となりました。 メンバーは、香港時代の同級生(北京在住)2人、県人会ゴルフ部の練習仲間1人、私の4人。 目標は200を切ること。 スタート前に、…

スポーツの秋ですね♪

いつものように、朝からゴルフの練習へ。 明日のデビュー戦を控えて、練習にも熱が入ります。 先週の日曜日に、ハーフコースを体験したのですが、 その際にドライバーが全然飛ばなかったのが悔しくて、ドライバーを中心に練習。 ハーフの時に、ティー(木)…

過客酒吧-PASSBY BAR

土曜夜テニス会のメンバーと練習の後に過客BARで食事をしました。 この日は、南鑼鼓巷でフリーマーケットが開かれており、細い路地に人がたくさんあふれていて、いつも以上に活気がありました。 過客は、四合院作りの建物をBARに改装したお店です。 パスタや…

新派中華『茉莉 Jasmine』

昨日の練習がダメダメだったので、今日は自主練はお休み。 工人体育場にあるおっしゃれなレストラン「茉莉」に、マレーシアの麺「ラクサ」を食べに行くことに。 工人体育場って、中に入ったことなかったのですが、スタジアム自体は、工事中でなんだかお化け…

ベトナム料理「妙 MUSE」

明後日にせまったコースデビューに備えて、今日も仕事の後に練習へ。 思ったようにドライバーが飛ばずに、イライラ。 ついでに、アイアンも飛ばなくなり、焦りと不安が増しただけの練習になってしまいました…。こんな調子で、コースに出ても大丈夫なのだろう…

茶葉料理『桂公府』

毎月恒例の県人会が、ずっと行きたかった「桂公府」で開催されました。 明清代の四合院の中庭の藤棚の下で、月を愛でながら美味しい料理に舌鼓…。なんて風流なのでしょう。 ここ、桂公府は、西太后の生家なのだそうです。四合院造りの立派なお屋敷です。 暑…

プレデビュー

週末は初めてコースに出ました。 といってもハーフコース(9ホール)ですが…。 来週の本格コースデビューを前に、ハーフコースで少し練習をしておこうというわけです。 毎週一緒に練習に行ってるベテランお二人にお付き合い頂き、ド緊張の中、ハーフコースを…

タイ料理「紫蘇庭-purple haze」

午後から友人の引越しを手伝いに行きました。 といっても、チョロチョロしているだけで、何も役にはたっていませんでしたが(笑) タイ料理が食べたくなり、とりあえず引越しが落ち着いてから、夕食を食べに出かけました。 工人体育場北門の正面の路地にある「…

茶道のお稽古

先日見学に行った茶道(裏千家)のお稽古。 今月から、週1回通うことにしました。 以前から母から何度もやってみたら?と勧められていましたが、 まったく興味を持てずにいたのですが、 とりあえず1ヶ月通ってみて、自分に向いてるかどうか、 興味が持てる…

歌舞伎北京公演

人間国宝である坂田藤十郎の北京公演を観に行ってきました。 歌舞伎を観るのは生まれて初めて。 寝ちゃったらどうしよう…と不安でしたが、最後まで楽しめましたよ。 観客の半分くらいは日本人だった感じです。 知ってる顔がちらほら。 お着物で来てるかたも…

四川料理「川京辦」

北京で一番美味しい四川料理はどこ?! とこ聞かれたら、私はまずここのお店を真っ先に挙げる。 四川省人民政府直営のレストラン「川京辦」だ。 初めて食べた時、四川料理って辛いだけじゃないんだ〜!と感激した。 痺れる辛さの中に、ちゃんと旨味がある。 …

松伸 漢威大厦店

昨年の労働節の時に一緒に張家界に旅行に行った日本部さんが、 子供を連れて北京に遊びに来てくれました。 昨年の今頃、松伸で送別会をしたから、もうあれから1年経つのかと思うと時が過ぎるのは本当に早いものですね。 当時まだお腹の中に居た赤ちゃんが、…

鼎酷 Hot Pot loft

夜は、火鍋が食べたいという友人のリクエストに、 前から気になっていたお店「鼎酷」に連れて行くことにしましたー。 一人用の鍋で、自分の好きなダシを選べます。 鴨スープ、きのこスープ、四川風の辛いスープ、広東風スープの4種類。 私はきのこスープをチ…

飲茶…凱悦酒店

午前中はゴルフの練習。 コースデビューの話があるので、この日初めてドライバーの練習もしました。右に全部曲がって飛んで行くけど、なかなか楽しかった。 午後は日本から出張で来ていた友人と合流。 美味しいと評判の、凱悦酒店の飲茶を食べに行きました。…

マレーシア料理 Kafe' Peranakan 阿那汗

バルチックカレーを食べに行こうと、社長が誘ってくださったので、 同僚と3人で繰り出した。 ところが…。 なぜか閉まっていた。中に店員は居るのに、ドアも開けてくれないし、中も暗い…。 仕方ないので、近くにあったマレーシア料理の店に入ることに。 あま…

プチ同窓会

幼稚部〜小学3年生の時の同級生4人となんと北京で再会した。 世の中狭いというけれど、本当に狭いね。 20数年ぶりの再会。 香港にいた時の同級生なので、まさか北京で再会できるなんて思ってもいなかった。 お互い、ほとんど記憶がなかったけど、どうや…

巴国布衣風味酒楼

数日前、会社に突然電話があった。 中学時代の先輩だった。 実は、その1週間ほど前に先輩と連絡を取りたいなぁと思ってた矢先だったので、かなりびっくりした。 そして今日。 先輩と数年ぶりにお会いした。 先輩のお友達夫婦が北京にいるので、その方たちと…

雲南菜『茶馬古道』

今日は、月曜美食会という美味しいもの探求会の日でした。 今回の場所は、雲南料理の「茶馬古道」現代城店。 2年位前に、会社のスタッフと一緒に行ったことがあったのですが、 こんなに美味しかったかなぁ。 さすが美食会のメンバー。 オーダーが良かったの…

ミュージカル鑑賞@北京

今日は、旧暦の7月7日で、七夕節にあたります。 「七夕節」は中国では昔から、女性が織姫をまつって針仕事が上達するように願う風習があったようです。 最近は「七夕情人節」(恋人たちの日)として、愛する人にバラをあげたりするようですよ。 そんなわけ…